人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いっぷくタイム*続々・毎日のいっぷく*



西方京子展、2月4日からはじまります

こんばんは。
週1スタッフのうちやまです。

今晩は、東京は雪模様です。
静かに降り積もる雪、朝起きるといつも見ている景色が違う町みたいで好きです◎

いっぷくでは、そんな季節にぴったりの企画がはじまります。


2月4日(木) 〜21日(日)13~20:00/(水のみ〜18:00)/月・火定休
「春を待つ手紡ぎ手織り〜西方京子展」
西方京子展、2月4日からはじまります_a0167072_23152013.jpg


先日いっぷくで、展示の準備のために来ていた西方さんにお会いすることができました。
織り機が似合う綺麗な女性です(^^)
作っている作品のイメージにぴったりです。

本人曰く、話すとだめなそうですが…
いえいえ、お話すると気さくな面白い方で、ますます惚れてしまいます。笑

西方京子さんは、大学時代から染織を始められて、卒業後も、独学で染織をされているそうです。

今回、ストールとタペストリー、バックなどを展示・販売されるのですが
全て、手紡ぎ・手染め・手織りです!!
手作りならではの、少しごわごわした暖かい手触りです。
使い込むとどんどん自分に馴染んで柔らかくなるそうです。
ぜひお手に取って触ってみていただきたいです。

今回、西方さんに制作過程を聞くことが出来ました。

1.糸を紡ぐ
真綿の状態から、つむぎ機というもので紡ぎます。
西方京子展、2月4日からはじまります_a0167072_23271022.jpg

(ユザワヤさんのHPから画像もらいました。)
綿のものは、チャルカというインドのつむぎ機を使います。
西方京子展、2月4日からはじまります_a0167072_2328102.jpg

(こちらもgoogle検索で画像もらいました。)

他にも作品によって麻や、リャマの糸なども使います。

2.染める
基本的には化学染料で、染めます。

3.縦糸をつくる
ここで縦縞のデザインが決まります。

4.織り機に縦糸をかける

5.織る

6.仕上げ作業
のりを落とすなど…

このように大変な課程を経てつくられる織物たち。
小さいものでも3日はかかるそうです。

なのでひとつひとつに、味わいがあります。

今回、柔らか素材の春物も持ってきてもらいました。
西方京子展、2月4日からはじまります_a0167072_23331698.jpg


とても居心地の良い空間になっていますので、ぜひ遊びにきてください。


うちやま
by IPPUKU3 | 2010-02-01 23:34
<< 【関連情報】黒澤達矢氏*テレビ出演 彦坂尚嘉だるま作品とご報告 >>


「アート」と「かかし」の深川資料館通りから★★TEL: 03-3641-3477

by ippuku3
カテゴリ
ブログパーツ
フォロー中のブログ
外部リンク
最新の記事
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧